新学期が始まり、早いもので6月を迎えます。場所によっては中間テストも終わったところもあるでしょう。テスト結果はいかがでしたか?今からでもしっかり学習を進めていけば、きっと成績上昇、志望校合格がぐっと近づくことでしょう。ぜひ専修グループへの入塾をご検討くださいね。

さて、国語科としては最初の単元として「詩」を扱うことが多いのですが、短い言葉の中に作者の思いが感じられる部分を読み取る問題がみられる中で、やはり「表現技法」を問う問題が得点しやすいと思います。
いわゆる“知識問題”というものですが、漢字同様知っていればできる、知らなければできないという単純なものなので、知らなかった人はぜひこの機会に覚えておいて下さい。

「体言止め」・・・「体言」とは名詞のことで物の名前や事柄で文を止めることを体言止めといいます。
例) 青い空
白い雲  (空と雲がそれぞれ名詞で終わっているので体言止め)
「反復法」・・・・同じことを繰り返すことを反復といい、より強調したい言葉を繰り返します。
例) 白い 白い 大きな 大きな 雲
(白い×2、大きな×2の反復法)
「対句法」・・・・反復法に似ていますが、言葉のリズムは似ているけれど、異なる言葉で表現する技法です。
例) 青い空
白い雲 (青いと白い、空と雲をそれぞれ対とする対句法)
「比喩(直喩・隠喩)」・・・「喩」という感じは“例える”という意味があります。
「まるで~のように」や「~みたいな」のように直接表記するものを直喩、表記しないものを隠喩といいます。
例)太陽のようなひまわり(ようなが記されているので直喩)
君の笑顔は太陽だ。(実際に笑顔が太陽ではなく、(みたい)が書かれていないので隠喩)

まだまだ「短歌・俳句」のようなものにも表現技法がたくさんあります。
ぜひ一緒に勉強しましょう。

『恋愛微分方程式』
今回は趣向を変えて、不思議な数学をご紹介します。

上記にある『微分方程式』という言葉は数Ⅲでほんの少し言葉が出てくる程度でしょう。
まず、皆さんが知る方程式とは、
2x-1=0, x2+x+1=0
といったものだと思います。これらを解くことにより、等式を満たす未知数 x を求めることが可能ですね。これらは代数方程式といわれます。それに対し、未知の関数の導関数を含む等式を、『微分方程式』といいます。

1988年、アメリカの数学者ストロガッツは恋愛問題についての論文を発表しました。今回題材にするのはシェイクスピア作品で有名なロミオとジュリエットです。ここで、
R(t)= 時刻 t でロミオがジュリエットを好きな/嫌いな度合い
J(t)= 時刻 t でジュリエットがロミオを好きな/嫌いな度合い
としましょう。R,Jの正の値は好き、負の値は嫌い、0は無関心を意味します。また、R(t),J(t)を時刻 t について微分したR'(t),J'(t)は相手を思う気持ちの勢いと考えます。つまり、ロミオがジュリエットのことをどんどん好きになっていくときR'(t)は正、ジュリエットがロミオをどんどん嫌いになっていくときはJ'(t)が負になります。

実際の恋愛というのは、様々な外的要因(環境や友人関係など)により恋模様は変化していきますが、今回はできるだけシンプルな仕組みにします。自分の気持ちが変化するのは相手の気持ちによることのみを考えましょう。

R'(t) = aJ
J'(t) = bR

ここで、係数a,bは二人の恋愛傾向や特徴を表します。係数を決定したら、次は初期値(ここでは恋の始まりを意味します。)を決定します。例えば、ロミオがジュリエットに一目惚れし、ジュリエットがロミオを嫌いだった場合はR(0)=1,J(0)=-1とします。

これらが決まるといよいよ微分方程式を解き、その結果をグラフで表すことで時間とともに相手を好きな/嫌いな度合いの変化を見ることが可能になります。

今回は、a>0,b<0とした微分方程式を考えましょう。この係数はジュリエットが移り気なタイプを表します。つまり、ロミオはジュリエットから好かれるとどんどんジュリエットを好きになり、逆にジュリエットはロミオに好かれるとロミオを嫌いになっていくのです。

彼らの恋愛の行き先は、面白いことに果てしない好きと嫌いの繰り返しになります(下図)。初期値に関係なく相思相愛→片思い→大げんか→片思い→相思相愛のループから抜け出せないのです。これは現実にも起こりうる事象です。

このように、一見結びつかなさそうな数学と恋愛が微分方程式によって恋模様を表すことができます。難しい話だったと思いますが、そんなこともできるのだと数学に興味を持っていただければ幸いです。

(参考文献)
Steven H. Strogatz, 田中久陽 中尾裕也 千葉逸人 訳, ストロガッツ非線形ダイナミクスとカオス 数学的基礎から物理・生物・化学・工学への応用まで(丸善出版, 2015)
【連載|人を数学する】第3回 恋愛を数学する│スタディPASS!受験生応援マガジン (studypass.jp)