



■ 2021.04.01
新学年進級おめでとうございます!
皆さん、進級おめでとうございます。コロナに負けず、今年度も一年張り切っていきましょう!
専修グループでは、3月から新学期授業をスタートしております。春期講習ももう間もなく終了です。
現在4月生を募集中です。新学年に進級したこの機会にぜひ専修グループで一緒に勉強しましょう!お問い合わせはお近くの各教室まで。
■ 2021.03.05
新年度スタート!&春期講習生募集中!
専修グループでは3月2日より新年度授業を開始いたしました。
1学期の内容を先取りし、定期テスト・実力テストでの得点UPを図ります。
今なら入塾金無料キャンペーン実施中!!
無料体験も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
■ 2021.02.03
通塾好機到来!この機会にぜひ専修グループへ!
専修グループでは、2月1日より3月31日までの期間、
“入塾金無料”キャンペーンを実施しております。
学習塾では、多くのところが3月より新年度を開始します。学校の授業内容を少しでも先取りする、あるいは現学年の総復習をしっかり行い、4月から学校の授業に追いつく・追い越すことを念頭に置いているからです。
そこで、2月に通塾をご検討いただくことが“最適”なのです。中学準備講座、高校準備講座、無料体験授業なども実施しておりますので、お気軽にお近くの教室までお問い合わせください。
■ 2021.01.04
明けましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます。
昨年はコロナ禍の中、ご理解・ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
本年も“努力・集中・真剣”のもと、全力で生徒の成績向上に取り組んでまいります。
末永くご愛顧くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
専修グループ 一同
■ 2020.12.28
今年も大変お世話になりました。
専修グループでは12/31~1/3の期間、休業とさせていただきます。(大晦日・正月特訓実施校を除きます)
今年はコロナ禍による社会情勢の激変の中、多くの方々のご支援・ご協力を賜りました。厚く御礼申し上げます。
1月4日から冬期講習再開となります。年末年始を健康に気をつけてお過ごしください。
来年も専修グループをご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
■ 2020.11.23
冬期講習申込受付開始
気が付けばもう11月も残り1週間ですね。日が短くなっていくのを感じると、「もう1年も終わりだなぁ」なんて…。
いやいや、そんなことはありません!
大変な年ではありましたけど、1年の区切りではありますけど、まだ3学期(後期)が残っていますよ!受験生はいよいよ本番ですよ!
“師走”は先生が走り回るところから、なんて言われていますけど、「成績を上げたい!」「志望校に合格したい!」という声があればこそです。
専修グループでは、今年は“コロナ感染防止に努めながら”冬期講習を開催いたします。一歩でも二歩でもライバルと差をつけるチャンス!ぜひ専修グループ各教室にお問い合わせ下さい。
■ 2020.10.17
秋学期生募集中!!
急に秋めいてきたなぁと思ったら、もう冬の足音が…。
専修グループでは「勉強の秋」にこそ塾に通ってみようという
あなたを応援しています。
日頃の予習・復習から入試・各種検定対策まで
あなたの「勉強したい」に応えます!
詳しくはお近くの教室までお問い合わせ下さい。
■ 2020.09.04
新学期生徒募集中!!
専修グループでは9月1日より新学期授業を開始しております。
異例の春・夏となりましたが、学校での学習内容も徐々に従来の学習カリキュラムに戻りつつあるようです。そのため定期テストの範囲が例年に比べとても広くなっています。対策などは十分できているでしょうか。
専修グループとしては、範囲の早期想定・確認を行い、十分な対策授業を展開することによって生徒一人ひとりの成績向上に努めてまいります。
現在各校舎とも生徒募集中です。詳しくは各校舎にお問い合わせください。
■ 2020.07.06
埼玉東部地区進学説明会を開催しました。
7月5日(日)18:00より2部構成にて「埼玉東部地区進学説明会」を開催いたしました。ご来場いただきました皆様、ありがとうございました。合わせてコロナ対策にご協力いただき御礼申し上げます。
1部では専修学院春日部校教室長の本間より、中学3年生に埼玉県における受験のシステムや、この夏の取り組み方などをお話させていただきました。“志望校を持つ”ということは非常に大切です。受験勉強の大きな励みになるからです。
2部では映像授業で取り入れている「ウイングネット」より山本様より、高校1・2年生に向けて「今求められる「これからの力」」と題して、大学受験の変革や受験に向けて日頃の勉強がいかに大切かをお話しいただきました。全大学の4%に受験生の44%が集中しているとのお話はとてもインパクトがありました。またスタディスクエア高野台校教室長の小林からも、受験生としての心構えなどについてお話させていただきました。
今年は特に新型コロナウイルスの関係で不確定なことが多いですが、受験に関する情報をいち早くお届けしたいと考えています。
■ 2020.06.04
学びを止めるな!新規入塾生募集中!!
緊急事態宣言の解除を受けて、専修グループでも様々な対策を講じながら、何とか元気に授業をしています。学校も2ヶ月以上にわたる休校で、学習の遅れを心配する声が多く寄せられてきています。
専修グループも5月11日(月)より授業を再開してきましたが、まだまだ当初のカリキュラムに追いつけない状況です。振替授業やコマを増やすなど、遅れを取り戻す取り組みをどんどん始めています。
塾に通おうか迷っている方、学習の少しでも不安のある方、
今こそ『専修グループ』をご利用ください!
『3密』を避けて学習できる環境を整えています!
学習の遅れを私たちと一緒に取り戻していきましょう!
詳しい取り組みは、お近くの教室までお問い合わせください。
■ 2020.04.16
【コロナ対応】営業時間を短縮いたします。
専修グループ茨城地区では新型コロナウイルス感染拡大防止等を受け、生徒様と従業員の健康と安全確保のため、営業時間を変更させていただいております。詳しくは教室までお問い合わせください。
■ 2020.02.28
コロナウイルス対策の総理要請の発表を受けての、専修グループは、現時点では次の通り対応しています。
①通常通り授業を行います。
②ウイルス予防に十分心がけ、自宅を出るとき検温。来校時は、入口の消毒液で手を消毒。マスクも着用します。
※風邪の症状がある場合は、通塾を禁止とさせていただきます。その際、欠席のご連絡もお願いします。学校や地域の情報収集を行ない、大切な生徒さんが安心して学習できる環境を作る努力を惜しみません。
コロナウイルス問題では、状況が二転三転し、社会情勢も不安な状況ですが、専修グループは、全社一丸となって、大切な生徒様の安全な学習の場を守ります。
■ 2020.02.20
新年度授業 開講!
新しい環境、新しい気持ちで勉強してみませんか?
是非、専修学院岩井校へお問い合わせください。
TEL:0297-35-9525
担当:小森谷
■ 2020.02.07
専修グループ新年度生募集中!
2月になり、はや一週間。学年末テストに向けて勉強に励んでいるみなさん!!
只今専修グループでは3月新年度を迎えるにあたり、
新年度生を大募集中です!
今なら無料体験授業で
学年末テスト対策も実施中!
小学6年生も中学に上がる前に、一足早く他人より先に
中学の勉強を始めちゃいましょう!
中学準備講座も各校舎で開催中です!
詳しくは各教室までお問い合わせください。
■ 2020.01.17
明日・明後日はいよいよセンター試験!
高3生の皆さん、いよいよセンター試験ですね!準備は万端ですか?頭だけでなく、心も体も整っていますか?
「人事を尽くして天命を待つ。」人事を尽くしましょう!
もう、この一言に尽きると思います。講師全員で応援しています!
初日は天気が悪そうですので、慌てないように早めに行動しましょうね。

超少人数の個別指導+グループ指導!
クラス授業でも内容は個別形式ですから、個々の生徒さんに十分目が届くように超少人数制。先生と一緒に一つのテーブルを囲んで勉強します。だからわからない問題もすぐに質問できますし、解説・説明を待ってムダな時間を過ごすこともありません。もちろん自分のペースで問題を解くこともできます。
一人ひとりの可能性のために(高野台教室長:小林 祐樹)
スタディ・スクエアの授業は、ひとり一人の理解度や進度に合わせて、解く問題や学習内容が異なるという個別学習システムです。クラス授業ではできない個別対応やひとり一人への細かい指導が、このシステムにより可能になりました。クラス授業と個別指導の良さを兼ね備えたグループ個別指導をぜひ体験してみてください。そしてみなさんの隠れた能力を引き出し、それぞれの目標達成を目指して、私たちも精一杯のサポートをお約束します! |
|
![]() |
スタディ・スクエアの授業は、学習内容は一人ひとりの理解度・進度・状況にあわせた個別指導です。単元はみな同じでも理解度に応じて解く問題は異なります。1つのテーブルに先生と生徒が集まっているので、よりきめの細かい指導が可能です。もちろん、質問も通常の個別指導よりも気軽にできるのがポイントです。 |
いつでも使用できる自習室を備えていますので、落ち着いた環境の中、集中しながら学習できて質問も可能です。定期テスト前や夏休み・冬 休みなどの時期は多くの生徒さんに利用されています。自分自身を更に伸ばすためにドンドン利用してください。 |
|
スタディ・スクエア自信の定期テスト対策は、それぞれの地元中学校にしっかり対応します。出題形式・内容・傾向などを分析し、対策授業を特別時間割で実施しています。成績を大幅に伸ばした生徒さんの多くは、この対策授業でそのきっかけを掴みました。この講座で、苦手教科対策や内申対策にも効果的にテスト勉強を進めることができます。