

▶ 春日部校の最新情報
■ 2022.06.10
期末テスト対策
6月30日と7月1日(春日部中)実施の期末テストに向けてテスト対策を実施致します。
恒例のテスト前特訓(無料) 6月25日(土)12:00~20:00
今回は他に「英語・数学増コマ対策」(有料)と「理科問題演習講座」(有料)を
ご用意いたしました。
詳細は生徒の皆さんに配布しています。ご確認ください。
■ 2022.06.01
夏期講習 早期受付開始!
夏期講習の早期受付中!
個別授業は枠に限りがございます。
お早めにお申し込みください。
■ 2022.05.10
今年度最初の定期テスト
間もなく今年度最初の定期テストがやってきます。
春日部中 5月13日(金)
東中 5月20日(金)
しっかり準備をして結果を出せるようにしましょう。
事前に決めた目標点を超えるように!!
■ 2022.04.08
新学期スタート 進学・進級おめでとうございます!!
生徒の皆さん、春期講習ご苦労様でした。
昨日4月7日で春期講習の全日程を終了致しました。
本日から学校の新学期・そして専修学院の新学期が始まります。
進学・進級おめでとうございます。
気持ちを新たに一年間頑張りましょう。
■ 2022.03.04
🌸2022桜咲く🌸
本日、埼玉県立高校合格発表でした。
春日部校の受験生全員合格でした。
おめでとうございます。
大学受験組に続き、全員合格を達成してくれて
本当に嬉しく思います。ありがとう。
■ 2022.03.01
令和4年度スタート
昨日2月28日をもちまして、令和3年度の授業は終了となりました。
学級閉鎖・学年閉鎖により振替授業が残ってしまった生徒の皆さんには
今後調整の上、対応させていただきますので、ご安心下さい。
本日、3月1日より令和4年度がスタート致します。
学校の新年度開始より一ヶ月早くスタートすることで、十分な準備をして
学校の新年度・新学期授業に臨んでいただけるようにしています。
3月1日 新年度準備日のため授業お休み
3月2日 新年度ガイダンス実施日(事前配布の案内をご参照ください)
3月3日 新年度準備日のため授業お休み
3月4日 新年度授業スタート(通塾スケジュールに従い通塾してください)
■ 2022.02.26
県立入試終了!!
2月24日・25日に埼玉県立高校入試が終了しました。
中学3年生諸君、ご苦労様でした。
3月4日の発表日には全員合格の報告があることを信じています。
大学受験全員合格を果たした高校3年生に続け!!
■ 2022.02.26
大学入試合格実績2022年度
大学入試の結果が出そろいました。高校3年生諸君、お疲れ様でした。
予想以上の結果で大変うれしく思います。
芝浦工業大学 1 東京電機大学 2 文教大学 4
國學院大學 1 つくば国際大学 1 目白大学 2
武蔵野学院大学 1 十文字女子大学 1 新渡戸文化短期大学 1
共栄大学 1
■ 2022.02.23
いよいよ公立高校入試です
中学3年生の皆さんは、いよいよ明日が公立高校入試です。
今までの学習の成果・努力の成果を思う存分発揮して下さい。
そして合格を勝ち取って下さい。全員合格を祈っています。
■ 2022.01.29
公立直前模試(テスト会)
中3受験生は本日より公立直前模試(テスト会)です。
開催日は1/29・2/5・2/12の全3回です。
公立入試までひと月を切った時期です。私立高校の合格が決まり、
あとは第一志望校の公立高校に合格を果たすのみ!!
本番のつもりで各自、合格に必要な得点を達成できるように
頑張りましょう。
■ 2022.01.26
私立入試終了!!
私立高校入試が終了しました。全員・全受験校、全て合格です。
おめでとう。気を抜くことなく、第一志望の県立高校に向けて
残りひと月頑張りましょう。そして、県立高校も全員合格を達成させましょう。
私立入試結果
西武台千葉高校 花咲徳栄高校 叡明高校 潤徳女子高校
■ 2022.01.10
1月10日成人の日で休校です
本日1月10日は成人の日で休校となっています。授業はありませんので、月曜日に通塾予定の生徒の皆さんは間違えないようにお願いします。
■ 2022.01.01
あけましておめでとうございます。
謹 賀 新 年
あけましておめでとうございます。
昨年中は大変お世話になりました。
本年もよろしくお願いいたします。
令和四年 元旦
■ 2021.12.30
年末年始について
専修学院春日部校の年末年始
12月31日(金)大晦日特訓講座を実施
1月1日(土)~3日(月)冬期休暇
1月4日(火)より2022年授業の開始(冬期講習後半スタート)
■ 2021.12.30
大晦日特訓
12月31日高校受験を控えた中3生の特訓講座を実施します。
毎年大盛況の専修学院恒例行事です。今年も多くの中3受験生が2021年最後の一日を
勉強に費やして頑張ります。

春日部校紹介ムービー!
▶ 教室長:黒澤 和彦 この度専修学院春日部校教室責任者として赴任することになりました黒澤一和彦(くろさわ かずひこ)と申します。年度途中での責任者交代となり、通塾いただいております生徒の皆様、保護者の皆様にはご心配とご迷惑をおかけすることになりますが、生徒の皆様の学力向上に誠心誠意励む所存ですので、何卒ご理解・ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。 ■指導科目:数学(国語・英語) ■趣味:旅行(温泉)・ドライブ(道の駅巡り)・ソフトボール 個別指導学院岩井校(茨城県)にて15年以上教室責任者を務めてきました。その間、750名以上の卒業生(中学・高校含む)を輩出してきましたので、受験指導・進路指導には自信があります。現在、社会人1年生と大学3年生になる二人の娘を埼玉県で高校受験させましたので、埼玉の入試事情も理解していますし、大学受験の仕組みに関しても承知しています。これから受験を迎える中3生・高3生やそのご家族の皆様にはぜひ、安心していただければ幸いです。受験学年以外の皆さんにも、近い将来やってくる受験に向けて色々な情報を発信していけたらと思っております。 |
![]() |
|
▶ 春日部校のモットー
学力だけでなく「人」を育てる総合塾です。 自ら進んで学習に取り組む姿勢を養い、多くの仲間と切磋琢磨して お互いに向上していく、そんな地域密着型・地域ナンバーワンの塾です。
▶ 春日部校のアピール
定期テストでは近隣中学の上位者を多数輩出。 自習量も地域で一番。日曜日等も自習しに塾に通っています。 授業時は活気に溢れ、駐輪場は自転車がびっしり。 スタッフは楽しくてわかりやすい授業を毎日展開中。
▶ 春日部本部校より、伸びる生徒とは?
マナーや礼儀を守り、先生に言われたことを必ず実行し、もらったプリントなどをきちんとファイリングできるような生徒が1番成績が伸びます。
▶ 春日部校へのアクセス
所在地 |
〒344-0062 春日部市粕壁東3-1-2 |
お問い合わせ |
TEL: 048-761-9315 |